漫才殺し

私はたった今世にも恐ろしいものを目撃してしまいました。
そしてそのために激昂しています。すいません。本当はこの記事は書かないべきかもしれませんが、自戒もこめて書きます。

今日板尾ロマンの初回が放送されました。一つ前の記事で書いたように出演者はチーモンチョーチュウ御茶ノ水男子ジューシーズスリムクラブです。今回は初回ということもあり、代表作を番組独自の演出で見せるというものでした。
そしてその演出がもう各組まちまちで、必ずしもいいものではなかった。

もうはっきり言います。チーモンチョーチュウの三文字ネタ「服屋」を今回実際にショップで撮影し、映像化していたのですが、それがひどかった。余計な説明的な映像を粗い編集で加えたことにより、漫才のもつ言葉だけで脳内にイマジネーションを広がらせることによって、それを自在に変化させ楽しませるという面白さが見事に消えていました。彼らのネタの持つ、言葉遊びの面白さ、そこから広がる絵の豊かさというものが、無粋な演出で見せられたことによって、魅力を失っていた。これはネタ自体、漫才への冒涜にほかならない。チーモンの不可思議でいびつな世界観が全然伝わらないものだったと思うのです。

以前友人と話したのですが、コントの映像化には大きくわけて二つある。最近のネタ番組で主流だった、基本的にネタをそのままやったものを複数のカメラでとり、全体の尺はかわらない、リアルタイムなものにしてアップを織り交ぜながら編集するもの。ドリフやウッチャンナンチャンのやりかたです。もう一つはダウンタウンのごっつええ感じなどの手法でいわゆるドラマの編集に近いもの。いわゆる細切れに間も編集でコントロールしているもの。これはうまくやれば、映像としての面白さが出せますが、もともとのネタの持つ時間軸を変化させてしまうために、完成度の高いものであればあるほど、そもそものネタの持ち味を損なう危険性があります。(それぞれの芸人さんが必ずしもこのフォーマットのみの映像を使っていた訳ではありません。簡易化ですので、あしからず。)
そしてチーモンの間を極限まで洗練させた三文字ネタ漫才は、みごとに切り刻まれてしまった。。。

はあ。本当にショックなのです。
しかし人様の作品を演出するとはこんなにも恐ろしく責任のあるものなのかと戦慄しました。自分も気をつけよう。ほんとにって思いましたね。

まあ初回なのでこれからどうなるか分からないし、ロケコントになったら急に面白くなるかもしれないので、とりあえずなんとか気持ちを落ち着けて次回を待ちます。

取り乱して、ぷるぷるしながら書いたエントリですが、たまには厳しい事も書こうと思って書きました。私は本当にチーモンのネタが面白いと思っていて大好きなのです。チーモンが大好きでリスペクトしているからこそ、彼らの魅力は最大限生かされた形で伝わって欲しい!

どうか、映像化するならば、どういう映像表現にすれば魅力が伝わるのか、加味されるのかということを考えて番組を作って欲しいのです。

とりあえずチーモンについて書きました。
もう一組の最愛芸人御茶ノ水男子についてはまた次回!