チーモンの漫才ツアー、東京大感謝祭終了

いやー、とうとう終わってしまいました。
さみしくて胸に風穴開いた感。。。

かなり豪華なネタライブでした。出演者はタモンズ以外全組M-1の3回戦に進出してますし、なかなかぎらぎらしたライブだったと思います。
出演者数が多い分、各組の持ち時間は少なくて、チーモンも4分ネタを二つやったのかな?やったのは旅行のネタと異種格闘技戦。どっちも楽しかったけど、個人的にはM-1には違うような気がします。といっても何がM-1に向いてるかはわからないんだけど。

やー、でもやっぱり銀シャリはすごかった。東京でライブに行ってるとなかなか見れないタイプの芸人さんだからでしょうかね。ぐいぐい引き込まれてしまう。テンションも高くて間合いも最高にうまいんだけど、気のせいか東京のテンション高い芸人さんみたいなうるささがないような。なぜだろう。西の言葉はどこかやわらかいのだろうか。不思議なものです。
あと面白かったのはマヂカルラブリーPOISON GIRL BANDでしょうか。私はPOISONはハマるときとハマらないときの差が大きいコンビなのですが、今回見たネタはおもしろかった。あれ、でも何やったか思い出せないw
マヂラブはひたすらネタの中で不協和音として存在する野田君が大好きなので、もうよくわからんけど笑ってしまいます。野田君の存在自体がネタの中のノイズですよねー。最初っから村上にかぶせて邪魔してるあの感じとか。すばらしい。命名!ノイズ漫才。

しかし、問題はチーモンなのです。敗者復活がテレビ放送されることも決まりましたし、決勝に出ようと出まいと爪痕を残すチャンスはおそらくあるでしょうから、是非頑張って欲しい。で、なんだかチーモンらしさ全開のネタというのが私が見た中では今回の漫才ツアーではなかったような気もするので、いっそ3文字ゲームでもいいからチーモンらしいのをやってほしい。

私が思うチーモンらしさは、世界観に関して言えば、グロイのにポップで、ちょっと切なくなるような普遍的かつ哲学的な問いを内包する不思議なとこ。客を引き込む手法としてはボケ(狂気)の世界にツッコミまで飲み込まれてしまうような感じ。そして子供っぽくも巧みな言葉遊びのセンス。それに白井氏の高音ボイスのパフォーマンスがばちっとはまり、菊地氏のつっこみがばちーんと決まると最高です!言うのは簡単なので、ほんとにどういうネタがいいのか分からんのだけど。個人的な好みです。大好きだけど、なんとなく熱に浮かされて見ることが出来なくなってしまっております。2回戦で爆発的にはうけなかったことが尾を引いております。多分チーモンファンにうけるネタじゃだめなんだ。。。

ツバメの餌やりとか、異種格闘戦とか、ちょっと白井氏中心すぎかもしれん。白井ファンだからうれしいけどさ。

それとこの間のシチサンで、白井氏が大声だすと客席がびっくりするから気を使ってボリュームをしぼっているという話をしてましたが、何間違った気の使い方をしているのか!!!と驚きました。高音は武器なはずですよ。いやがられたとて、折角の濃いキャラ付けできる特徴の部分を自信をもってやらずしてどうするんだ!!!がつーんと耳に痛い声でインパクトを与えないとでしょ!チーモンって自分たちの売りが分かってなさすぎだ。全く。心配ですよ。。。シチサンもなんか薄まってるし。。。

もうよく分かりませーん。
好きすぎて一周回って心配すぎる時期になっております。

てか、M-1というしばり自体がいかんのか。単独はすごく面白かったものね。漫才ツアーも面白かったし終止どきどきさせてくれて本当にうれしかったけど、何かが違う気もずっとしてました。
銀座、埼玉、横浜、茨城、千葉、東京と参加しました。ありがとうチーモン!楽しかったよ!